記憶と記録

見えたことは事実ではなく自分というフィルタを通した記憶であり、さらに記憶は記録で上書きされる。写真とカメラ関係のブログです。

機材

GR IIIx だって

news.ricoh-imaging.co.jp RICOHからGR IIIxが発表されましたね。よかった。開発費が出続けているのだと思うと、安堵します。 GRistの末席にいるつもりでいる私としては、GR IIIxに興味津々です。 GR IIIとGR IIIxの大きな違いはレンズの焦点距離のようです…

400グラム

夏になって使うカメラが変わった。 OLYMPUSのPENミニばかり使っている。重さが400グラムと軽いことが、その理由。暑い日に、重いカメラは持ち出す気にならない。重さで汗だくになることが目に見えているから。 その点、これは400グラムとペットボトル飲料よ…

Viltrox AF 85/1.8 II XFの感想とレビュー

中国メーカーのレンズViltrox AF 85/1.8 II XF(Viltrox AF 85mm F1.8)を買いました。良いレンズです。お勧めです。写りの良さに加えて、オートフォーカス・顔認識AF・瞳AFが使えるのも魅力です。 このレンズを選んだ理由と、実際に使ったレビュー・感想を書…

あぁ、かっこいい。思わず見た目買いするカメラ

Summicron 35mm F2 1stの復刻版が焦点工房さんから発売されました。通称「八枚玉」ってやつです。 ライカMマウントで、ダウブルガウス。なんともロマンいっぱいです。 そして、カッコいい。 これに富士フィルムのX-E4を合わせると、滅茶苦茶カッコいい。下の…

SAMYANG f2.0 12mm NCS CSの感想:解像度が高く、レンズの造りも良いレンズ

広角レンズが欲しくなり、SAMYANG f2.0 12mm NCS CS(富士フィルム用)を買いました。焦点距離12mm(35mm換算で18mm)と今まで使ったことのない広角さに、ワクワクします*1。 SAMYANG f2.0 12mm NCS CS 何故このレンズを選んだの? 富士フィルムのXマウントに対…

PENTAX K-3 Mark IIIの感想:オートフォーカスが速く画質も良い、官能品質も高い

PENTAXさんのK-3 Mark III 初夏の体験会に参加しました。PENTAX機を本格的に触るのは今回が初めてですが、PENTAX機はとても良くてすっかり好きになりました。根強いファンのいる事に納得です。 具体的には、画質の良さと、フォーカス速度の速さ、バッテリー…

富士フィルムの最強ズームレンズはどれか? XF16-80mmF4 R OIS WRを試した感想とレビュー

Xマウント(富士フィルム)の標準ズームレンズが欲しくて探しています。色々な製品がありますが、その中で XF16-80mmF4 R OIS WRが良さそうに思い、試してみました。本記事は、その感想(レビュー)です。 はじめに 私は、富士フィルムのカメラX-T2と単焦点…

レンズテスト

面白いレンズを手に入れました。 レンズの得意なところやクセを試しています。 狙った花の部分は、随分と解像度が高くてシャープだなぁと思いました。 JPEG撮って出し お花部分を拡大 使用機材 FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T2

撮影ボックスの使い方とコツ

簡単に物撮りをしたくて、撮影ボックスを買いました。 普段、私は下のような写真を撮っています。撮影ボックスを使わないで自然光で撮った写真ですが、これを撮るのって結構大変なんです。実は、自然光ではうまく撮れる時間や場所が限られていて、例えば私の…

梅雨入り、そして湿度60%越え、カビ注意

梅雨が来た。カビの活動が活発な時期が来る。カメラやレンズの保管に気をつけましょう。湿度60%を越えないように気をつけましょう。

特別な空

自分だけの特別な空。感度を上げていくと、いつもと違う特別が増えていく。 使用機材 Nikon D90

いまさら買ったコンパクトデジカメ(IXY210)が結構良かった。

コンデジIXY210が結構良かった。撮った写真など、紹介します。

いまさらだけど、コンパクトデジカメを買うことにした

今更だけどコンパクトデジカメを探しています。 ソニーのコンデジ(DSC-WX70)を先日使ってみたら良く写ってびっくりしました。このデジカメ重量が99gと軽くて小さいので持ち歩くのが苦にならない。それでいて焦点距離25mm~125mmでズームができるのが便利で…

私が、オリンパスM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R を10年以上使い続ける理由

望遠レンズでなければ撮れない写真があり、そんなときオリンパスのM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rを私は使っています。その理由をここでは書いていきます。 そもそも、なぜ望遠レンズは必要か? スマートフォンのカメラの性能が良くなって、カメラ…

GRistのコダワリ

CP+ 2021はオンライン開催だったおかげで、トークショーの多くを動画で見ることができました。Youtubeにお勧めされるがまま他の年のCP+動画も見たりして楽しかった。 CP+ 2019のリコー GR IIIの動画で、GRの大きさは文庫本の横幅の大きさとほぼ同じというこ…

Fujifilm X-T2 + XF35mm 1.4R

雨の日は、物撮りの練習をしよう。 Fujifilm X-T2 + XF35mm F1.4R シャッター速度1.6秒、f 9、ISO400、露出 -0.7EV X-T2を愛用しています。 ダイヤルの多いところが良い。露出補正、シャッター速度、ISO感度、絞りの全てを物理ダイヤルで設定できます。 レン…

カビを防ぐ! レンズとカメラの保管

カメラやレンズにカビは大敵。カビを防ぐため、Switchbotというちょっと高機能な温湿度計を買いました。 SwitchBot スイッチボット デジタル 温湿度計 スマート家電 – 高精度 スイス製センサースマホで温度湿度管理 アラーム付き グラフ記録 Alexa, GoogleHo…

Fujifilm XF35mm F1.4Rがシャープに写る美味しいF値は f4~5.6

要約 レンズの解像度はf値によって変わります。自分のレンズの最もシャープに写る(つまり解像度の高い)f値を知っていると、写真のクオリティが上がります。そこで、私の愛用している 富士フィルムのレンズ FUJIFILM XF35mmF1.4 R について調べました。f値 …

フィルムシミュレーショで桜遊び

ソメイヨシノの開花は今週末の予想。どう撮ろうかとソワソワしています。今年は、富士フィルムのカメラX-T2を手に入れているので、カメラのセッティングを考えています。 先日、河津さくらを撮ったRAWデータを現像して遊んでいます。 桜のピンク色を出したい…

空の青さを知る人ヨ

私は半年ほど前から富士フィルムのカメラX-T2を使っています。富士フィルムのカメラを使っていていると、写真の色に敏感になってきます。 富士フィルムのカメラには、フィルムシミュレーションと呼ぶ絵作りの設定があります。ニコンのピクチャーコントロール…

私が今でもリコー GR Digital 3を使い続ける理由

リコーGR Digital3(以降GRD3と略します)という2007年発売のカメラを愛用しています。2019年は、1,100枚ほど写真を撮りました。個性のあるカメラだから、手放せないのです。 このカメラが発売された2007年というと、初代iPhoneが発売された年で(ちなみに、ins…

フルサイズカメラが、スマートフォンに画質で負ける時もある

綺麗な写真の撮れるフルサイズカメラにも、欠点がある。値段が高いこと、重いこと、大きいこと。画質のためにはこれらを我慢するという人も多い。でも、これ以外にも欠点のあることは、意外に知られていない。実はパンフォーカスで撮るとき、画質はスマート…

富士フィルムのカメラの良い所

今年買って良かったものエントリをネットでよく見かけます。 私が今年に買って良かったものは、富士フィルムのミラーレスカメラ X-T2です。なぜ、このカメラを買ったかについてはすでに別エントリで書いています。 delight.hatenablog.com 買うときには考え…

富士フィルムのXF10-24mmF4 R OISを使った感想

富士フィルムのXF10-24mmF4 R OISをお借りして遊んだ感想です。 FUJIFILM 超広角ズームレンズ XF10-24mmF4 R OIS 出版社/メーカー: 富士フイルム 発売日: 2014/03/15 メディア: Camera この商品を含むブログを見る このレンズは、35㎜換算で、15mm-36mmと超…

みなさんは、カメラバックどうしています? インナーボックスを買った話

一眼カメラを持ち運ぶとき、皆さんは何に入れていますか? 本格的なリュック型のカメラバックを使っている人や、手軽なスリングバックを使っている人が多そうですね。私は、カメラ用バックではなく普段使いのトートバックやリュックにカメラを入れて持ち出し…

正常進化にハマった袋小路をどう抜けるか?

www.bcnretail.com デジタルカメラの市場縮小が止まらない。 昨年は、ミラーレスフルサイズ機の投入でマニアの間では活況だった。ニコンのZマウント機、キヤノンのEOS R、パナソニックのLマウント機など。それでも、カメラ市場は昨年の7割に減りそうだ(販売…

lightroomで良く使うショートカットキー

写真にとって大切なものは何でしょう?何が写っているか、が大事だと思っている人が多いようですが、どう写っているかも同じように大切です。 ”どう写っているか”を調節するのが写真のレタッチで、SylkypixやLightroomのようなソフトを使って行います。とこ…

ニコンZ50はコンパクトで隙の無いカメラだった

ニコンZ50を触ってきました。良いカメラだと思います。AFも速い。何よりも小さく軽い。特にNIKON Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRと組み合わせると軽快。 ニコンプラザ銀座に立ち寄ると、Z50が展示されていました。お昼時で人のいない時間帯だったため、係の人が…

X-Pro3が問うもの、「あなたは、画像チェックで何をしているの?」

fujifilm-x.com 富士フィルムが思い切った。 今度発売するX-Pro3は、背面液晶で画像チェックをさせないカメラだ。これに否定的な意見は多い。被写体を狙ってシャッターを切った後、背面液晶を見る人がほとんどだから。そんな中で、富士フィルムがその習慣を…

スナップシューターを傍らに

リコーのGR 3は、ズームのない単焦点カメラ。スマートフォンと同じ画角(焦点距離28㎜)ということもあって、発売前は果たして売れるのかと懐疑的な人が多かった。今調べると、価格コムの売れ筋ランキング3位だ。売れていると思っていいのだろう。 GR 3の撮っ…