「エンジェルトランペット」という植物。
黄色いトランペットのような花が下向きに沢山咲く。名前は「天使のトランペット」だが、あらゆる部位に毒があるそうだ。
天使のトランペットを撮るときに、「天使」属性で撮るか、「毒」属性で撮るか考えた。
「天使」属性ならハイキーで色も澄んだ感じで撮り、「毒」属性で撮るなら少し暗めで濁った色で撮るのだと思う。結局「毒」属性で撮ることにした。
明るい日差し、街路樹は緑から赤になりかけ、鮮やかです。
散歩をしていて、目の前の赤色に目が惹かれます。赤色って強いなぁ。
逆光で撮っているので、空は真っ白に飛んでしまった。でも、逆光じゃないと紅葉の赤色が鮮やかにならないんですよね。困った、両方は写らない。。
使用機材
紅葉の季節は、木の上だけでなく足元も綺麗だったりする。上を見たり下を見たり忙しい時期です。
木漏れ日が地面に落ちていました。それを狙って撮ったのが上の写真です。
綺麗な落ち葉を集めてレイアウトするともっときれいなのでしょうが、それも少しやり過ぎな感じがして、落ちているがままに撮りました。
使用機材
地面に落ちる木漏れ日が、綺麗な模様に見えた。
季節柄、黄色い写真が多い。旬だから、と自分に言い聞かせています。
使用機材
イチョウ並木に入ると、一面黄色だった。。
頭上は黄色いイチョウでいっぱい、そして落ち葉で道が黄色になり、目の前が黄色だらけになりました。
こういうとき、どこを撮っていいのか分からなくなります。
使用機材
昭和記念公園という大きな公園に行きました。
毎年、紅葉の時期は混むのですが、今年の人出は少ないだろうと勝手に思っていたら、ものすごく混んでいました。混んでると言っても、ソーシャルディスタンス的には十分な距離がとれますけどね。ただ、写真を撮るには、どうしても人が写り込んでしまう程度の混み方でした。
ポカポカ陽気の中、イチョウ並木を散策するのも良し、広場に座り込んでゆっくりするのも良しの気持ちの良い場所でした。
使用機材