記憶と記録

見えたことは事実ではなく自分というフィルタを通した記憶であり、さらに記憶は記録で上書きされる。写真とカメラ関係のブログです。

CP+ 2018 富士フィルムはX-H1を遊べる

  CP+ 2018の富士フィルムのブースに行ってきました。

 

X-H1

 昨日発売されたばかりのX-H1を触ってきました。

 X-T2と比べるとボディは大きいが重いわけではなく、むしろ持ちやすい。ボディの大きさは、携帯性をとるか持ちやすさをとるかのトレードオフ。重いわけではないのでお好みでという感じ。

 軽いと評判のシャッターボタンは、全然違和感無し。シャッターボタン半押しも、特に困ることも工夫することもなく普通にできます。この辺は好みの問題ですから、触ってフィーリングが合うかどうかでしょうね。

 静止画の画質は文句なし。色の良さはいつもの富士フィルムどおり。

 手振れ補正は、よく効きます。絞りを絞ってわざとシャッター速度を落としてみましたものを、家のPCで見てもバッチリです。

富士フィルム X-H1

富士フィルム X-H1

 

GFX 50S

 憧れの中判サイズGFX 50Sも触らせてもらいました。

 大きさはX-H1と同じくらい。せっかくの中判サイズなので、GFX 50Sはこれくらいの大きさがあった方が風格があって好き。

 画質はもちろん良い。画質が良すぎてピンボケ・ブレるとすぐ分かる、ごまかしが利かない。

 カメラとは関係ないが、撮影用に用意されたバイクはDucati。カッコいい。Ducatiをフレームに入れるため縦構図で撮りました。

富士フィルム GFX 50S

富士フィルム GFX 50S

 

ブースの雰囲気

 新製品・高機能カメラでプロ・ハイアマチュアにアピールする一方で、富士フィルムは一般の写真愛好家にもアピールしていた。特にチェキのコーナは女性でいっぱい。

富士フィルムのブース

富士フィルムのブースは、カジュアルでおしゃれ

 

まとめ

 富士フィルムのブースの目玉は、X-H1とGFX 50S。

 どちらも説明員の方が、嬉しそうに楽しそうに説明してくれるのが印象的。売り込もうとガツガツ来ない。近所の人が美味しいケーキが焼けたんだけど食べてみる?どう?というような優しさがあって好き。

 写真を撮る以外の写真を飾るといったユーザエクスペリエンスをトータルで考えている会社なのでしょう。

 

FUJIFILM ミラーレス一眼 X-H1ブラック X-H1
 
FUJIFILM 中判ミラーレス一眼 ボディ GFX 50S