記憶と記録

見えたことは事実ではなく自分というフィルタを通した記憶であり、さらに記憶は記録で上書きされる。写真とカメラ関係のブログです。

次買うカメラをなんとなく考えている

  使っているカメラが古くなってきたため、最近つぎのカメラを買おうと考えています。

 

  カメラを買うことは、洋服を買うことに似ている。タンスの肥やしという言葉がある、着ない服が多い状態を揶揄する言葉です。洋服の買い替えは難しいので、着ない服が生まれタンスの肥やしになっていきます。

 カメラも買ったものの使わないものが出てきます。洋服と違ってカメラは陳腐化していくので、使わないものが出るのは勿体無いですよね。

 

  メイン機とサブ機という言葉は厄介だ。

  ハイスペックカメラをメイン機、ロースペック機をサブ機とプロのカメラマンは呼びます。例えばフルサイズ機をメイン機、APS-Cをサブ機といった具合に。しかし、アマチュアカメラマンは、稼働率でメイン機・サブ機を呼ぶのが良いと思います。例えば、普段使いにマイクロフォーサーズ機を使い、ここぞという作品撮りにフルサイズ機を使う場合、よく使うマイクフォーサーズがメイン機、滅多に使わないフルサイズ機をサブ機とするのが良いでしょう。

 

  メイン機とサブ機の仕分けができれば、メイン機にお金をかけてサブ機は節約するという原則に従って、つぎのカメラを考えれば簡単です。

 

   私の場合、使用頻度で考えれば、メイン機はマイクロフォーサーズ、サブ機はコンデジ、サブサブ機はAPS-Cということになります。

  最初にお金をかけるべきマイクロフォーサーズ機ですが、いま私はオリンパスE-PM2を使っています。そうすると、買い替えは出ると噂のオリンパスOMD5 III かなっという感じですね。

 

 

メイン機としてAPS-Cの一眼レフを、サブ機として小さなマイクロフォーサーズを持っていたとして、マイクロフォーサーズをかいかえるときに

 

買ったものの稼働率の低いカメラが出るのは何故なんでしょう?

 

カメラ雑誌の記事で素敵に思えて買ったカメラが、自分の使い方に合わないためです。

  

 

 

メイン機とは一番使うカメラ

サブ機とは二番目に使うカメラ

サブサブ機とは三番目につかうかめら

 

なぜいくつものカメラが必要か

   写りと大きさが両立しないから

 

イルコは、カメラはどうでも良い