記憶と記録

見えたことは事実ではなく自分というフィルタを通した記憶であり、さらに記憶は記録で上書きされる。写真とカメラ関係のブログです。

東京観光

東京駅は、多くの観光客が訪れる観光スポットだ。古い駅舎と近代的なビルの組み合わせが面白い。 東京観光 ここは有名な撮影スポットです。東京駅と窓枠を組み合わせた写真が撮れます。何度もここで撮っていますが、今回は雨。天気が変わると随分雰囲気が変…

花を撮るコツ

シェエラザード。千夜一夜物語、あるいはアラビアンナイトと呼ばれる物語の中で、お話を語るお姫様の名前だ。その名前をもらい受けたバラがある。とても優秀なバラだ。 千夜一夜のお姫様の名前を持つバラ バラを育てているので、花の写真をたくさん撮ります…

盛り上がり

今年も残り2週間。クリスマスに向けて盛り上がっていく。 クリスマス 横浜赤レンガ倉庫のクリスマスイベントに多くの人が集まっていました。 大きなクリスマスツリーのある場所では、鐘を鳴らしており、カーン・カーン・カーンと会場全体に響いています。 年…

トリック

曲線が放つ不思議なインパクト。柔らかい印象を発すると言われることの多い曲線も、場合によっては強い力を放つ。 トリック 加工をしているわけでないのに強いインパクトを出す写真になりました。 人は写真を見る時に、写真の下から見るようです。ここに強い…

イルミネーションの撮り方

クリスマスシーズン真っ盛り、街にはイルミネーションが溢れます。 イルミネーションを写真に撮るのは難しいもので、撮ると大抵ガッカリします。それは、キラキラしたイルミネーションが写真では小さな光の点にしか写らないためです。それに対して、よくある…

クラシッククロームの紅葉

クラシッククロームの紅葉 東京蚤の市に行きました。 家を出る前にカメラの設定を考えます。古い物を撮るからフィルムシミュレーションはクラシッククロームで渋く写そう、今日は晴れて光が硬いから暗部の硬さは-2くらいにしておこう等々。これだけでかなり…

ひとり

一人飲みしてる人を見かけると、カッコいいと思う。騒ぐことなく、自分と向かい合って飲む。 ひとり カメラは賢くて、夜でもISO感度を上げたりシャッター速度を遅くしたりして、明るい写真になります。夜でも明るい写真は、見た目と違っていて新鮮に見えたり…

都会暮らし

お洒落なジャケットに車。お洒落な都会暮らしのマストアイテムだ。 都会暮らし 銀座を歩いていると、カッコいい車を多く目にします。合理的に考えれば銀座は電車の方が速いと思うのですが、カッコいい洋服を着て移動するには車の方が便利なのかもしれません…

練習写真、鉛筆デッサン

冬の低い太陽が長い影を部屋に作る。 練習 低い太陽からの光が窓から差し込んで、窓にかけた薄いカーテンのドレープの影を見ていて、花の影を並べたらどう写るのだろう? そう思って撮った練習写真。 撮れた写真をモニターで確認すると、(カラー写真なので…

東京中央郵便局

あまり撮られることのない被写体だけど、東京中央郵便局は好きな建物。 東京中央郵便局 雨の強い日で、レンズについた雨滴を拭きながら撮った写真です。 体をかがめてローアングルで撮っています。雨の日のローアングルは膝をつけなくてつらいですね。 使用…

憶えていますか?

今年の盛り上がりを、みんなはいつまで憶えているだろうか?みんなが憶えている必要はない、憶えている人が数人いれば良い。 丸の内 今年のラグビーワールドカップは盛り上がりましたね。主将のリーチマイケルはカッコ良かったです。日本中ににわかファンが…

東京駅

東京駅 どう撮っていいのか分からない被写体があります。東京駅もその一つ。撮影ポジションが限られていてあまり工夫のしようがないのですが、上手な人の写真を見ると”凄いなぁ”と思います。何が違うのでしょうね? 使用機材 FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T2 F…

ストーリ性のある撮り方のススメ

スナップを撮っていると、偶然に頼るというか、出たとこ勝負で撮るクセがついてしまう。それだけではなく、もっと物語性や撮り手のイメージを意識する撮り方もあるだろうと、主張するYoutubeをみつけた。 【カメラ談義】写真撮影のための要素メモ・女性ポー…

教科書通り

型があるから型破りだ、型が無いやつのは形無しだ。落語家の立川談志の言葉だったと思う。旧来のやり方を変えて新しいことをするときにでも、昔のやり方を知っていることの大切さを表した言葉だ。 教科書通り 超広角 10mm(換算15mm)で写した写真です。 超広…

2019年のまとめ:写真を楽しく撮りました

気付けば今年もあと3週間ちょっと。そろそろ年末記事を書きます。 私は、普段ネットで写真を見て楽しんでいます。ネットに写真を上げて共有頂いた皆さん、ありがとうございます。皆さんのおかげで、たくさんの写真を見て楽しむことができ、勉強することがで…