イベント
今日、富士フィルムの新しいカメラX-T50のポップアップイベントに参加しました。イベントが行われた原宿に行くのは久しぶりなこともあり、とても楽しめました。 富士フィルムX-T50 ポップアップイベント会場(原宿) X-T50は、富士フィルムの最新の撮像素子…
写真展「風景論以後」(東京都写真美術館)を観てきました。 「風景」について色々考えてきた人がいて、「風景論」まで練ろうとしていたのだということを知りました。帰宅してから「風景論」について調べてみると、次のことが分かりました*1*2*3。 客観的な眼…
写真展「本橋成一とロベール・ドアノー 交差する物語(東京都写真美術館)」を見てきました。面白かった。 この展示会は、二人(本橋誠一とロベール・ドアノー)の撮った写真を並べたもの。この二人に接点はなく、生きた時代も30年程ずれています。共通点は、…
tokyocameraclub.com 東京カメラ部2023写真展を見に行きました。 コロナ禍も開けて、今年は、2019年以来のフルリアル展示会です。コロナの3年間で写真を取り巻く環境も変わりいわゆるインスタ映えを探す時代も終わり、写真を撮る熱も一時期の熱狂ぶりから比…
新国立美術館を「光あれ」のイメージで撮影しました
tate2023.exhn.jp 国立新美術館で「テート美術館展 光 --ターナー、印象派から現代へ」を見に行きました。混んでました、チケットを買ってから入場できるのに30分待ちでした。混んではいますが、写真撮りの人は、見に行くと面白いと思います。 日本の浮世…
代官山爽涼祭に行ってきました。とても楽しかったです。20店舗程度の縁日が細い通路に並び、人も多く賑わっていました。人々が集まって楽しそうにしている様子を見ると、私も楽しくなります。 リコーも出店しており、カメラGRの貸し出しをしています。私はGR…
代官山爽涼祭に行ってきた。楽しかった。 会場の代官山T-SITEを歩きながら昼間のお祭りってあんまりないかもしれないと思った。 ランキング参加中写真・カメラ
代官山爽涼祭に行き、リコーGRの貸し出しイベントにも参加する予定です。 www.grblog.jp 東京は様々なイベントが多く開催されることが魅力です。私はなるべく参加するようにしています。今年は新型コロナの影響で自粛されていたイベントが徐々に再開されてい…
www.bunkamura.co.jp ソール・ライターの展示会を観てきました。3年前にも観に行った。その時のメモは【ソール・ライター写真展を渋谷Bunkamuraに観にいった - 記憶と記録 (hatenablog.com)】。 今回のは展示会は、前回とは全く異なる印象を受けた。展示内容…
富士フィルムのオンラインイベント『【オンライン】X-S20登場!特徴解説&魅力ある旅スナップを撮るヒント - アカデミーX | 富士フイルム (fujifilm.com)』に参加しました。このイベントは2部構成で、最初に新製品X-S20の説明があり、その後に写真家渡邊真弓…
第47回木村伊兵衛賞した新田樹さんの受賞記念写真展を観に行った。 dc.watch.impress.co.jp https://m.media-amazon.com/images/I/41PTDZhstYL._AC_SY75_CR,0,0,75,75_.jpg 黒い髪に白いマフラーの女の子の写真が有名だ。この写真は何故評価されているのだろ…
オンライン開催となったCP+をのんびり見ている。面白かった講演のメモを残していこうと思う。 この記事は「Xの好きなところベスト7」のメモ。 www.youtube.com 好きなところ第7位:ハイブリッドビューファインダ EVFにはEVFのよいところ、OVFにはOVFのよいと…
オンライン開催となったCP+をのんびり見ている。面白かった講演のメモを残していこうと思う。 この記事は、シグマの「商品企画部長が語る「FUJIFILM Xマウント用レンズの開発」について」のメモ Xマウントの使用を富士フィルムからシグマに公開した 3本発売 …
用事があり久しぶりの銀座。ついでに世界の中古カメラ市を覗いた。 【第46回 世界の中古カメラ市 | 松屋銀座】 非常にまずい場所だった。ものすごい数のオールドカメラとオールドレンズが並んでいた。 最近、オールドレンズを使ってみようかと調べていたとこ…
youtu.be OMデジタルソリューションズ(Olympus)の新製品発表イベントを観た。マイクロフォーサーズのフラッグシップOM-1が発売されるそうだ。 マイクロフォーサーズの撮像素子は、面積比でフルサイズの1/4なため、高感度特性が問題視されることが多い。物理…
富士フィルムのXマウントシステムは、誕生からもうすぐ10年になる。 最初のカメラは、X-Pro1。これが2012年2月18日発売だから、あと36日でまる10年になる。早いもんだ、もう10年なんだね。 富士フィルムのYoutubeを見ていたら、次のX Summit(2022年5月)に…
木村伊兵衛回顧展に行った。面白かった。色々考えるヒントの多い写真展だ。 木村伊兵衛を知ってるかい?1901年生まれで1974年没の写真家だ。この生きていた時代がとても重要で、これについては後で触れるね。 さて、この写真展の楽しみ方はいくつかある。 写…
古い写真を見返したら、ディズニーランドで撮った一枚が見つかった。忘れられない一枚だ(そう言いながら、見返すまでは忘れていたんだけど。。)。 パソコンの引っ越しをしたついでに、Windowsのフォトというアプリで自動仕分けした写真を眺めていた。そう…
www.youtube.com 富士フィルムのX Summit PRIME 2021が行われましたね。面白かったので、メモしておきます。 がんばって英語を話してる X Summitのスピーカーは大部分が日本人(富士フィルムの社員)なのに、英語で話しています。発音が流暢ではなく、頑張っ…
y-atelier.themedia.jp dc.watch.impress.co.jp 表参道で行われた「火将ロシェル写真展 秘録」を観てきました。 写真展や美術展を見る時、私はその展示会での一番を決めながら見ることにしています*1。 上手な写真だなと思ったのは、モノクロで夜景&雨に濡…
profoto.com カメラの展示会CP+ 2020が中止になりました。出展者のProfotoさんは、CP+ 2020で予定していたセミナーの動画をYoutube配信してくれています。期間限定、3月8日まで。急げ! 10本の動画のうち面白かったのは特に面白かった2本のメモを残します 美…
www.bunkamura.co.jp 渋谷Bunkamuraで開催されているソール・ライター写真展に行ってきました。 彼は、アメリカの写真家で1923年生まれ、白黒写真全盛の頃にカラー写真を撮っていた人です。もちろんフィルム写真。 彼の写真は独特で、彼が画家でもあったせい…
Fujifest Glocal 2019 Tokyoの会場は、東京国立博物館 表慶館。”X"の文字が似合う。 Fujifest Glocal 2019 Tokyo 日が沈み空は藍色に写ります。この藍色が表慶館の緑色の屋根と良く合います。暗がりに浮かぶ”X"の文字がカッコいい。このデザインをした人は素…
内田ユキオ写真展「青い影」を見に行きました。 imagingplaza.fujifilm.com 「青い影」と言えば、イギリスのロックバンド プロコルハルムの曲が有名で、写真展のタイトルはこれに由来しているんじゃないかと勝手に思っている。そもそも「青」は、富士フィル…
このブログでは、写真を一枚載せるスタイルの記事を書いていますが、今日は趣向を変えたスタイルで書いてみようと思います。 昨日、富士フィルムのイベントFujifest Glocal 2019 Tokyoに行ってきました。未発売のX-Pro3を使ったフォトウォークに参加して200…
来月(2019年11月28日)に発売されるX-Pro3を使ってフォトウォークしてきました。たっぷり時間をかけて写真を撮り歩いてきました。今日はその感想を書きます。 富士フィルムが本日開催したFujifest Glocal 2019東京のフォトウォークに参加しました。フォトウ…
世田谷区たまがわ花火大会、通称 二子玉川花火大会が昨日行われ、初めて見に行きました。初めて見た感想は、「これは”都会”の花火大会だ」と思いました*1。 二子玉川の花火 写真撮影を考えると、都会の花火大会はコンディションが悪い。空が明るすぎます。ビ…
都会は緑が少ない。それは思い込みだ。都会の方が緑が整備されている。特に芝生なんて都会にしかない。 双子 芝生の奇麗な公園で撮りました。子供が二人芝生の上で遊んでいて気持ちよさそうでした。ローアングルで芝生を入れて構図を作りました。 使用機材 F…
富士フィルムの50,000人の写真展に参加しました。良いイベントだと思います。このイベントを企画運営した富士フィルムの皆様に感謝いたします*1。 この写真展に関してまとめを作っておきます。 50,000人の写真展とは何か? photo-is.jp 誰もが参加できる写真…